自宅で簡単‼︎パーソナルトレーナーがお勧めする二の腕引き締め運動!
皆さんこんにちは‼︎
大阪・心斎橋・四ツ橋で活動しているINFINITUSパーソナルトレーナーの荒木です‼︎
本日は二の腕を引き締めたい方必見!
私がお勧めする、自宅で簡単に出来る二の腕のトレーニングをご紹介します!
二の腕が気になる方必見です!!
二の腕の筋肉
- 上腕三頭筋
- 上腕三頭筋は名前の通り3つに分けられる
- 内側頭
- 外側頭
- 長頭
上記の3つに分けられます。
上腕三頭筋の主な作用(働き)としては、肘の伸展(肘を伸ばす動き)と、肩関節の伸展(肩を後ろに引く動き)と内転(肩を体に向かって閉じる動き)です。
肩関節に作用するのは、主に長頭のみです。
小難しい話になりますが、上腕三頭筋の中で二関節筋(二つの関節を跨ぐ筋肉)は長頭のみです。
長頭は、肩関節と肘関節を跨ぐ筋肉です。
なので二の腕は、腕だけではなく、肩関節も跨ぎます。
肩甲骨に付着している筋肉なので、二の腕を鍛えるときは肩甲骨の意識も必要になってきます。
特に女性が気になる振袖と呼ばれる部位は、上腕三頭筋の中でも長頭を指します。
外側頭と内側頭は、肘関節のみを跨ぐ筋肉なので、肘を伸ばす動きをすれば鍛えることが出来ます。
ここまでの説明でも分かる通り、二の腕の筋肉は主に肘を伸ばす筋肉なので、普段の生活ではあまり使われません…
二の腕の反対側の筋肉である、上腕二頭筋(力こぶ)は、肘を曲げる筋肉なので普段の生活でもよく使われます。
二の腕は普段使われにくい筋肉なので、どうしても脂肪がつきやすい部位で、なおかつ脂肪が落ちにくい部位でもあるかと思います。
しかし!二の腕のトレーニングは比較的簡単に行えるので、自宅でも取り組むことが出来ます!
今回は3種目!自宅で簡単に出来る二の腕のトレーニングをご紹介します!
必要な物はペットボトルもしくはダンベルをお持ちであればご用意ください。
トライセプスキックバック
- 台もしくはどこか掴めるところを用意します
- 台などに手を着き、上体を床と平行まで倒します
- 片手に重りを持ち、肘を体側より上にあげます
- 肘の位置を固定したまま、肘を伸ばし切ります
トライセプスキックバックの注意点は、肘が体側より下に落ちないように気をつけましょう!
ライイングトライセプスエクステンション
- 仰向けに寝転びます
- ペットボトルもしくはダンベルを2個用意します
- 両腕をまっすぐ伸ばします
- 肘の位置が動かないようにゆっくり曲げていきます
- 手が顔の横まで肘が曲がったら、肘を伸ばしていきます
ライイングトライセプスエクステンションの注意点は、動作中に肘が動かないように意識することです。また、肘を曲げていくときにペットボトルもしくはダンベルが顔に当たらないように注意してください。
フレンチプレス
- 椅子もしくは床に座ります(背筋はまっすぐ伸ばしておきます)
- 両肘が耳の横に来るまで腕を挙げます
- 肘が開かないように軽く閉じます
- 肘の位置が動かないようにゆっくり肘を曲げていきます
- 二の腕にストレッチ感を感じるところまで肘を曲げたら、ゆっくり伸ばしていきましょう
フレンチプレスの注意点も、動作中に肘が動かないことです。また、腕を挙げる際に腰を反らないように注意してください。
以上私がお勧めする、自宅で簡単に出来る二の腕のトレーニングです!
全ての種目を10〜12回を3セットを目安に実施してみてください!
夏も近づいており二の腕が気になる方も多いかと思います。
ギリギリから頑張っても中々思ったような効果は出ません…
春からしっかり頑張って、夏にスッキリした二の腕を手に入れましょう‼︎
パーソナルジムINFINITUSでは、無料でカウセリングを実施しております。
無料カウセリングのお問い合わせは、ホームページ内の、お問い合わせページ・LINE・インスタのDMより、カウセリング希望日をお送りください。
大阪・四ツ橋・心斎橋でパーソナルジムをお探しの方はパーソナルジムINFINITUSへ!
荒木 翔大
最新記事 by 荒木 翔大 (全て見る)
- ボディツクに掲載していただきました!! - 2023年7月18日
- 台湾式角質取りサービス開始!! - 2023年6月21日
- トレーニングベルトの効果や必要性は? - 2023年4月13日